不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2139回 不具合のせい

2013年10月07日 21時05分10秒 | その他

まだ疲れてる感じが取りきれてないです;;;;

なので今日は模型お休みして、PGのレッドフレームの情報集めでもしとこうかな。


実はですね…昨日は早めに寝るのに、PCもそこそこに落としてPS3でAC5をプレイしてたんですよね。

そしたら突然ネットワーク切断されまして;;;;;

これも個人的には運が良かったと思ってるんですけど、PCだったらどこか異常かと思ってあたふたするところなんですが、PS3だったのでわりと冷静だったというか原因の切り分けがしやすかったんですよね。

PCは有線ですがPS3は無線でつないでるので、断線じゃなくてルータより先でしたし~。

結局はプロパイダの設備故障か何かで回線がアウトだったみたい。

ルータを再起動すれば問題なかったんですけどね。

いやもう、始めてのプロバイダの接続障害でしたが、結構焦るもんですね(笑)

あれなんで?どうして?どこか壊れた?断線とか?とそれなりに焦りましたけど;;;;


それもあって寝ようと思ってた時間を結構過ぎちゃいまして…寝る前に直しておかないと、次の日帰っても家族がPC出来なくて…となるのは目に見えてましたし;;;;

まぁ何事もなく、平穏無事に今もネット出来て一安心です;;;;








で、今ざっとPGレッドフレームを見てみたわけですが…あ、これ違う。

HGSEEDのレッドフレームは、どちらかというと1/100やMGなんかに近い、M1アストレイベースじゃないリモデリングやリデザインされたタイプなようです。

そうなると参考にするべきは1/100かなぁ。

でも大体の感じだと、ほとんど参考にはならならそうかな…1/100のデザインとほぼ同じというか、HGSEEDの出来が良すぎるというか。


なんとなくのイメージもできつつありますし、細かいことは明日以降にあれこれしようかな☆

まずは目消しからでしょうか、ぼちぼちがんばってこー。




あと台風接近中で、特に沖縄九州あたりがまたひどそうです;;;

関西以西の方々、しっかりまずは気をつけましょー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする