不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2141回 まずは胴体

2013年10月09日 21時25分13秒 | HGSEED レッドフレーム

なんかわかんないですけど今日は妙にテンション高くお送りします(笑)

とはいってもブログでは普通にしか見えないかもですけどね;;;;


あと最近なんか誤字脱字が多すぎだと思いませんか?思いますよね;;;;

なんでかな、ちゃんと確認してるつもりなんですけど意味がわかんないとか;;;

覚えてたら直すようにはしてるんですが忘れてたりもしますし…容赦なく気が向いたらツッコミ入れてくだされば幸いです。

ひとつでも減らさないとですよね、誤字脱字の多い文章読んでて気持ちの良いものじゃないですもん;;;;









ではレッドフレーム、まずは胴体からいきますよー☆










首の部分なんですが、ポリパーツはいたって普通?なんですけど、首側がぴったりな構造で動く気配ナシです;;;








そこで、ポリパーツの一段あった部分をカットしちゃいました。








さらに、前方の手前部分を一段落とすように削りこんでおきました。

これでちょっと首が前方向に傾くようになるはず。。。









胸部のグレーのパーツ、台形のモールド部分は彫り込んで強調です☆








あと首横に来る部分、せっかくなのでなんか尖らせてみた!(笑)











首が少し前に傾くようになって、首元がすっきりした感じになった…かもしんない(笑)










さらに頭部…は次回に続きます。

前後モナカな構造なんですけど、ここを目消ししてしまうとフェイス部を後ハメ出来る環境にないんですけど(汗)









頭部はさすがにモールド処理出来ない位置にあるんですよね、困った;;;;;;;

目消しせずにモールドとしてもうちょっと目立ちにくかったら良かったんですけどそうもいきませんし、何かひらめくことを祈ります。。。

あと胸部のグレーのパーツも、頭部ができたらバランス見てモールド増やしてみようかなぁ。


あ、フライトユニットも武器も基本的に作らず、素体+刀一本に絞ろうと思います。

これだけモチベーションが安定せず行ったり来たりなので、絞ってしっかりやった方が良いのが出来そうですし(笑)


それにしても頭部どうしようかな…モナカひどいなぁ;;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする