またなんでかわかりませんが、gooブログのアクセス解析無料期間が始まったみたいです。
こんなにしょっちゅうやるんなら、無料で十分ですけど(笑)
ヒット数あげたい人とかはやっぱり有料でこまめにチェックしてるんでしょうか。
で、やっぱり嬉しい事に、ガイアノーツより発売されてますガイアマルチプライマーの実験記事のひとつめとふたつめが相変わらずの人気みたいです☆
実験記事を参考にしていただけるのはやったかいがありますし、嬉しいですね☆
あとはいくつか完成記事も見に来てくださってる方もいらっしゃるようですけど…gooブログの制約上、ブログ内から検索するよりウェブ検索した方が早いです、これだけは申し訳ないとは思うものの、まだお引越し予定はないかな;;;
あの…ガイアカラーのニュートラルグレー5色比較の記事はあんまり人気ないみたいですけど(笑)
さ、それではレッドフレームの続きにいきます、今日も足ですよ~。
モモ後ろ側、目立つ箇所だけなんとか合わせ目消ししたいんですけど…あ、ここもスネの時と同じく分割作戦とってみましょー!
じゃん、その部分だけなんとかカット出来そうな雰囲気だったので、カットして接着目消しします☆
多分段差が大きめに出そうですので、違和感出るかもですけど、カットしてない反対側はしっかり彫り込もうかな;;;;
両足やって、接着放置っと。
カットはエッチングノコですが…あれ、コトブキヤのMSGシリーズのをかなり昔買ったんですけど、公式サイトで検索したら出てこない;;;;
もう販売停止になったのかなぁ。
ヒザ関節のパーツは、スネのパーツで挟み込みです。
塗膜干渉しないように、軽く削りこんでおきました。
んー、反対の足もやって様子見てからですけど、もうちょっと多めに削りこんでも良いかなぁ。。。
側面のモールドをしっかり彫り込んでおいて、片足出来上がり?
白いパーツの下の方三角っぽい部分の後ろ側、エッジきかせようかな…どうしようかなぁ。
今日はここまでです。
反対の足も同じ感じにやるとして、ヒザ関節の塗膜干渉しそうなあたりはもうちょっとやっとこうかなぁ。
今回は完成後にはいつもより多めに動かしそうですし、そこで塗膜剥がれたら泣いちゃいますしね;;;;
ん、しっかりやっとこうかな☆
本格的に台風接近中だけじゃなくて、ちょうど前線もあって天気は大荒れですね;;;
みなさんもお気をつけ下さいね☆