思ったよりも三が日どころか4日まで忙しそうです…どうしてこうなった(←
今日は少しばかり時間がありましたので、模型もちょっとやりますよ~☆
結局初売りとか福袋は全部スルーでほしいものとかも特になし、もともとほしいものとかも今はないですしね。
昨日は午前中快晴、昼から雲が出てきて…そこからたった数時間、夕方には20センチほど京都でも雪積もってました(笑)
周囲をスパイがてらお散歩して来ましたけど、びっくりするほど雪景色、あちこちで事故なのか救急車ひっきりなし、雪に慣れてない地域でしょうから危ないですね;;;
高速道路も通行止めになってたりと、まさかの大雪レベルでした。
まぁ、日頃が多少北の方での本職ですので、そんなに驚いたりはしませんけど雪は好きです☆
ただ寒さがすごいのは辛いですけど、今日のシルエットはデカール貼り始めです~。
まずは説明書を参考に、デカールおおよその位置とかを見てみます。
もちろん基本的に一切参考にせずに(笑)MGユニコーンのKaくらいデカールべたべたする予定。
まずは今回のために買った秘蔵のデカールからです☆
言い方は悪いですが1シート600円は高いなぁ、これふたつをくっつけて600円くらいとかどうかな。
まずは91の文字からですが、一番小さいのじゃなくて二番目に小さいもので様子見です。
多少の枚数はあるので、失敗してもなんとかなるなる☆
ギリギリでまずはカットしておきます。
おおよその位置に乗せてみました。
んむー、結構ギリギリになりそうかなぁ;;;
失敗したらまた剥がしてやり直せば良いですし、これでいってみましょ。
じゃん、結構ギリギリかも;;;;
思ったよりデカールの厚みがある気がするので、ツヤ消しコートの前にクリアーで少し段差処理したほうが良いかなぁ(汗)
続いてはRXFもそれぞれギリギリで切り出して位置取り。
最初から数字より文字を小さくすればいけるかなぁと思ってたので、ここまではなんとか想定の範囲内です☆
バラバラのデカールをまっすぐ横に並べて貼るの、めっちゃ難しいんですけど;;;
やや粘着力は低い気がしますが、ひとまずマークフィッターは使わずいけそう~。
で、なぜか間に少しの空白を作ったわけです。
Fは犠牲になったのでした(何
なんだかFが多めにあったので、それの下部分を少しばかり切り出してー。
できたー!
なんともばっちり良い感じ☆
おおよそイメージ通りですが、スペース的には限界かなぁ;;;
そうそうこのデカール、横向け一直線に糊が印刷されてるようで、デザインナイフで少し隙間を開けて切り出して、それからギリギリカットが良さそうでした。
次は肩、アナハイムの文字を入れたいんですけど…HGユニコーン用デカールには青メインと薄いグレーメインしかなかったんです;;;;
やだ!黒系の濃い色がいいの!(←
何か武器はないのか、武器は…というわけで、運良くひらめきました。
キャンペーン非売品シート!(笑)
さすがにユニコーンマークもネオジオンマークも今回は必要ありませんけど、思い出して見てみたら黒系ありましたよ~☆
ただテトロンシールですので、余白は出来るだけカットしてっと。
できました☆
アナハイムの最後の希望というか凋落の流れの中だったので、しっかりアピールしてそうだから大きめで良しです(笑)
あとは普通のデカール貼るんですけど…ユニコーンってほんとあちこち貼ってあるんですよね。
ただシルエットは全身にサイコフレームどころかバイオセンサーすらないので、あれだけ理由なく貼るのはダメだし;;;
出力アップのために全身にアポジモーター装備ですから、それにひとつずつ貼るイメージでいこうかなぁと思います。
ディテールアップもそうですが、デカールも理由があると見栄えがうまくまとまるんだそうな☆
何これかっこいい(笑)
あれこれ悩みながら、両肩だけやってここまでです~。
左肩のためだけに1000円は…あと少しでシルエットもう一体買えちゃうんですが(←
出来を見るとこれで良かったなぁと一安心です☆
あとは全身のバランス考えつつ、ひたすらデカール貼っていきます。