不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3003回 色を決めます

2016年04月12日 22時36分53秒 | ハセガワ たまごひこーきMV-22オスプレイ

今日は昼間も悩みに悩んだ挙句、しっかりたまひこオスプレイの色テストにしました。

あ、悩んだのは色味です、どう調色すれば自分の思う色になるかなぁと。

やっぱり塗装レシピを書いてくださってる記事等を参考に出来ましたので、私も色をいろいろやる時は細かく書こうと再度認識っと。


たまごの黄身的な…ではなくて、あれこれテストの結果の色味はこの3種類をメインにしようと決めました☆

パステルっぽいというのがひとつの方向性だったんですけど、ようは明るい色味って言うのかな?


まずメインになる黄色ですが、白が2に対してサンシャインイエロー1です。


次にグラデーションになる感じ?一応指定の迷彩部分の塗り分けに使う予定の濃い黄色。

こちらはRLM04イエローが3に対して白が1、ほんの少しオレンジを足してあるんですけど本番はオレンジは入れないかも。


そしてワンポイントに入れる予定の明るいオレンジ、こちらはオレンジ3に対して白が2です。

でもちょっとオレンジが強すぎるようにも思えますし…もう少し白の割合を増やすかも。


色味はこんな感じにしようと思います。

あくまで作ってるのはたまごひこーきとはいえオスプレイですが、どんなふうになるのかもう想像もつきませんよね(笑)

まぁなんとかなるなる、というかどう見ても面白いものが出来そうですよね☆

色は決まりましたので、次回まずは明るい黄色から塗装していこうと思います~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする