不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3014回 仮組み、腰まで

2016年04月26日 22時04分54秒 | MG ガンダムダブルX

HITMANのアップデート、今日だと思ってたら日本時間は明日でしたorz

ゲーム起動したらサーバーメンテだとか表示されるし…どちらにしても今日はダメっぽいです(汗)

ちゃんと確認しなさい?ごもっともです;;;


それでは気を取り直して、本日のGDXいきます~。


バックパック周り、あとで大きなリフレクターを装備するためかピンが多めです。

分解を前提に考えた場合切り飛ばしてしまうと保持力が不安なので、すべて短くして対処っと。


スカートはすべて裏打ちのパーツが入るんですけど、フロントスカートに限っては一度取り付けると分解するのにかなり労力使います;;;

あとで見えにくくなる上部のピンだけ短くカットして対処してますが、ピン自体がマイナスモールドが入っててモールドのひとつになってますので、ちょっともったいないかなぁ。



今日はここまで、バックパック本体と腰まで完成です。

あ、写真撮り忘れてますが…旧キットのGファルコンが接続出来るように?バックパックと腰にピン受けがそれぞれありますが、アーマー展開すると出てきます。


ビームサーベルラックになるサイドスカート、自由に動きます。


スカート裏はひっくりかえすとこんな感じ。

裏打ちしなくても安心のMGですね。


今日はここまでー。

腰は裏打ちパーツになりますので、どうしても外すことを考えると困る箇所なんですよね;;;

内側にぴったり入る形状ですので、どうしても取り外す時に何かを引っ掛けたり差し込む場所が見つからないのが難点ですが…横と後ろは穴があったり隙間があるのでなんとかなりました。

次はまず自立させたいので、足を組もうかなーっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする