今日もバイクに乗るために?いえいえ、以前からちゃんと探さないとなぁ…と思ってたウィンドブレーカーを探しにいってきました。
いくつか譲れないところがあって、前は上から下までチャックがあることと袖の裾がゴムの?ものでないとダメだったんですよね。
それをどうするかいろいろ見ていたら、スポーツ用品向けのウィンドブレーカーが一番なのでスポーツ用品屋さんに探しものっと。
動きやすさはほんのり気になりますけど…着てるうちに馴染んでくるかな?
バイクはうーん…50キロほど走ったけど、ガソリンメーター見る限り1リットルも減ってなくて…ホンダの低燃費エンジンが恐ろしい限りです。
それでは今日のヘビーアームズカスタム、肩アーマー処理してピエロマスク仕上げます☆
右の肩アーマーも処理、これでまずは両肩出来ました。
結局処理したのは丸い穴の部分を埋めただけです~。
waveのエポパテはしっかり硬化しました(笑)
使うのはこちら、アゴ部分まで隠せるように長くしておいた方だけ使います。
頭部ヒサシの部分に極薄両面テープを貼り付けておいて。。。
アゴの干渉部分を少し彫り込んでおいて、あとはフェイス部に固定出来るように調整します。
全体の様子を見ながら削って調整してー。
気持ち長いかな…こんな感じになりました。
ちゃんとアゴ部分までしっかり隠れるデザインになりました☆
あれ、かなり良い感じなんじゃ…(笑)
ファクトファイルの画像と比較、思ったくらいになってるのでこれにてピエロマスクを好みの形状に複製調整作戦、完成です☆
次は引き続き、二の腕から下を作っていこー。
今日はここまで。
ちょっと模型の時間が空いた分だけ?さくさく進んだかな☆
やっぱりほら、たまにはゲームに浮気も必要なんですきっと(笑)
FF15はなんとかチョコボに乗れるくらいになりましたが…ぼちぼち模型もゲームも進めていきます。