不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3222回 スネから

2016年12月14日 21時19分35秒 | プレバンMG ヘビーアームズカスタム

なんか、ものすごく食べたくなって…帰宅途中にマクドナルドで三角チョコパイ買いました(笑)

美味しいですよね、そもそもパイ生地のお菓子美味しいですし、チョコレートとかカスタードとか美味しいですよね。

一緒に食べて美味しくないわけがないんです(何

うーん、カスタードパイとか食べたいなぁ…自分で作る方が早いかなぁ。。。


甘いものが気になりつつ、今日のヘビーアームズカスタムです。


ヒザとスネのパーツの表面処理からいきましょー。


全体的に前面側はエッジも立てやすく、表面処理は楽でした。

面がしっかり出てる部分はリタックスティックでいけるんですが、曲面構成が多めなのでフリーハンドでヤスリがけ。


ただ後ろ側はそう簡単にもいかなくて…かなり面が出しづらかったんですが、後ろ側なので最後はほぼ見えなくなるしほどほどです(笑)



ひとまず側面外側のパーツを表面処理っと。

下に来る何でしょう?の部分も、周囲をしっかり0.15ミリラインチゼルで彫り込んで別パーツっぽく処理です。


今日はここまでー。

エッジを立てる部分もあるし、曲面もあるし、足の表面処理は簡単そうに見えて思ったよりも難題でした(汗)

処理しやすいところはいいんですけど、そうじゃない場所もあるって言うのかな?

パーツ分割が良いようで良くないのかな…処理自体は問題なくいけそうですけどね~。

地道に進めるのが一番の近道、ぼちぼちいきましょ☆

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする