不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3838回 表面処理出来ました☆

2019年03月10日 22時44分09秒 | タミヤ1/24 NSX

土曜日は少しお出かけの用事があったんですが、ものすごく人が多くて疲れてしまいました;;;

つい最近本を買って…って書きましたっけ?いろいろと勉強中です。

体力的な問題も少なからずあるとは思いますが(汗)それ以外の理由もありそうなんですよね。

人混みが嫌いなのは性格的なものだけじゃなくて本質的に拒否してたのかなぁ。

今日はしっかり休んで、ゲームも控えめにしておいたので元気です☆

それでは今日のNSX、無事に表面処理も終了しました☆



ドア後部のパーツはざっと表面処理後、接着するべく説明書とにらめっこ。

パーツ後端がトランクカバー部分?と接着しないとダメみたいで、やむなく後ろも接着しました。

これでボディの準備も完了です☆


最後の最後で難関といいますか…サイドミラーにあるウインカーライトの部分がひどいんです(笑)

説明書ではつや消しの白で塗装となっていましたが、どう見てもLEDとクリアーパーツで実車は出来ています。

しかもパーツの段差がものすごくダルいので、このままではどうにも出来ません;;;;;;


悩んだ結果、0.5ミリのラインチゼルを駆使して?しっかり段差を作り直してみました。

いろんな知恵をいただきましたが、ミラーフィニッシュ+レジン層が良さそうだとのことなのでその方向でいこうかな☆


これにて表面処理も無事終了です☆

今日はここまで☆

このまますぐに塗装に入りたいところではあったんですが、仮組みで両面テープを使っていると時々粘着が弱い箇所があったように感じたんですよね。

また全パーツの全面をヤスリがけしたわけでもありませんので、今回はちゃんと洗剤も使って表面の洗浄の工程を挟もうと思います。

久しぶりに超音波洗浄機使いましょう(笑)

持ってるけどほとんど使わないんですよね…いざって時とか気になった時くらいしか。。。

まずはしっかり洗って乾かして、持ち手を付けて塗装していきましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする