最近毎年この時期に訪れている障子ヶ岳だが、初めて反時計回りで歩いたら南俣に下るコースがやたらと長く感じた。歳のせいだと思うが・・・。
紅葉は1週間くらい早かったような気もするが、静かなコースはお気に入りで、遥か昔にトレースしたスラブ群を懐かしく覗き込むのも楽しい。
47年前に障子ヶ岳池に1週間テンパってやってましたが、その事は既に時効という事にしておいてください。その頃はボウフラの湧きそうな池の水でもなんとも思っていなかった。
自分ではとても出来なかったが、冬季のスラブを登ったり3月に正面のスラブをスキーで降りた強者もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/0ce8a95f8af394bd056f01985238ce81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/f35939180155ff021b0872e326dee512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/58/6062c94cf6bc5f4e8dfa690a725dc59e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/0e63880da63e2470908b3edc3fc2d972.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/77d255fdbb2f1b1c0d79b05a6d4e20bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/39a80989dd35bd2437f0ab4ca52f1e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/c809012c2f287e3dd7bddef0fb17e30f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/4d5e5321a18cfaa8883b5c2b9fee270c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/60c25b63a71bef1a29db3edaafcef236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f0/26eedc205462387baf298faf0deba75e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/ffa4ec29a2c0287a27c022449ce1f931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/8c75af8e517620af5180a1e6c2bb6a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/7ae6da54a31677d4123e42fd8630dc0f.jpg)
【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌