駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

サクラからツツジへ (主役の交代)

2013年04月17日 18時00分00秒 | 街かどのメヌエット


「目には青葉」 というと
5月のイメージですが
最近は温暖化のためか
4月に入るとケヤキの青葉が
目にしみいるようになるようです。




遅咲きの八重のサクラは
まだ見ることができるとは言え
そろそろサクラは見納めのようです。


▽ 駿府城址二の丸堀(中堀)

 (内堀と言う人もいるが、三重の堀のうち、内堀は歩兵第34連帯誘致の際埋め立ててしまった堀であるので
  中堀という方が適切)





サクラに代って
早くも静岡県の花であるツツジが咲きそろってきました。

昔は5月の花というイメージだったような気がするのですが
4月の花にイメージの変更が必要のようです。






陽気がよいので動物たちもちょいと一休みのようです。




路傍にはポピーの花も・・・・



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする