未来技術の光と影。
SIYOU’s Chronicle




Google、電卓機能がパワーアップ。「30坪は何平米?」など質問形式での入力と単位変換が可能に
http://news.goo.ne.jp/news/rbb/it/20051028/26607-rbb.html?fr=rk

Googleの日本語の電卓機能がパワーアップした。Google電卓機能は、検索ボックスに「5+2*2」といった計算式を入力することで、その答えを表示することができる、という機能だ。従来は、数学的な計算式が中心だったが、今回のパワーアップで、日常的な単位の変換と日本語文での入力が可能になった。

何時の頃からだろう。Googleがニュースになりはじめたのは?

私はGoogle派だ。

このところ、週に一度は、Googleの新機能がニュースに登場しているような気がする。
ちょっと気になったので、調べてみた。

『何時の頃からだろう。Googleがニュースになりはじめたのは?』

何時の頃からだろう。Googleがニュースになりはじめたのは?に該当するページが見つかりませんでした。

 ・・・

食料を探しに出かけた原初人類が、とても一人では持ち帰れない獲物をみつけた。仲間を呼びに集落に帰ると、そこで自分の見つけたものが何であるのかを、仲間に知らせなければならない。
こうして、食料や、命に危険を与える脅威に、名前が付けられていった。やがてその獲物の大きさや量、その状態、そこまでの距離など、段々と言葉は複雑かつ、抽象的なものに発展して行く。

やがて文字が発明され、今では、紙に付けられたインクの染みや、ディスプレイ上の光の点滅が、深遠なる概念を伝えられるようになった。もはや人は、本を読んだり、雑誌に掲載された論文を読んだりするだけで、新たな事実を知り、そしてその上に、更に深遠なる知識を積み重ねて行くことが出来るようになった。

検索エンジンは、ネット上の膨大な文書の中から、指定された単語を含むものを抽出してくれる。だがその結果から、さらに自分の知りたい情報を得るのは、至難の技だ。これを打破するための研究が盛んに行われているが、共通することは、コンピュータが文書の意味を解析し、それを整理統合できるかどうかに懸かっている。

人が一生の間に読むことのできる情報の量など、たかが知れている。だが、ネット上の全文書を読み、内容を理解し、そしてさらに、それらの関連付けを行って、新たな知識を獲得して行くことが出来るようになれば、やがてはコンピュータが、人間の知識を上回る時が来るのかも知れない。

人が、それを取り出すには、どうしたら良いのか。人がまだ気付いていない、全く新しい知識のみ抽出して、出力することは、可能であろう。ただし、それはまた膨大過ぎて、その中から人が真に必要とする知識を選び出すのは困難であろう。

重要な問題から出力することも、可能であろう。だが、何が人間にとって必要であるかは、所詮人間が指示することになる。その指示をした人間には、全く予想もしないような結果については、コンピュータは、何も語ってくれない。

全ての回答はそこにある。だが、それを引き出すためには、人は1つのテキストボックスに、的確な質問を入力しなければ、ならない。

人類の発展は、どれだけ人間に有意義な質問を考えられるか。が、鍵となるのかも知れない。


「ずいぶんと、お疲れのようですね。」
「ええ。もはや、人類の知らないことなど無くなってしまったのかと思うほどですよ。」
「DBの検索率から言うと、『新奇知識』のうち、検索済みのものは、まだ、1千万分の1にも達していないんですよ。」
「この間聞いた時より、低くなってませんか?」
「ええ。遂に、新規に蓄積されるスピードが、検索されるスピードを上回ってしまったようですね。」
「いっそのこと、始めから順番に読んで行った方が、早いんじゃないでしょうか?」
「それは過去に何度も試されたのは、ご存知でしょう?結局は、人が探した方が効率が良いんですよ。では、今月の成果を見せてもらえますか?」
「ええ。規定値ギリギリですけどね。」
「と言うことは、1件でも却下されたら、資格喪失になりますよ。」

・・・

ここで、今、私が一番気になっている質問を、『Google電卓』にぶつけてみたいと思う。

『今日のプログのオチの付け方は?』

今日のプログのオチの付け方は?に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。

・・・

「つまり、この記事の内容が、『今日のプログのオチの付け方』という『新奇知識』だと?」
「ええ。」
「却下ですね。」

・・・

「どうやら、自分の研究生活に、『オチ』を付けてしまったようですね。」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )