風のささやき 俳句のblog

訪問ありがとうございます
オリジナルの俳句を中心にご紹介しています
詩や短歌も掲載しています

天高し呆れる食い気の童かな 【季語:天高し】

2020年09月05日 | 俳句:秋 天文

子供たちの食欲が異常なほどです

保育園の給食をきれいに食べて
夕方にはお腹をすかし
持ち込みのおにぎりを食べ
家に帰ってきてから
またきちんとご飯を食べます

2歳前の子供の食欲とは思えず
このまま育ったら
どれぐらい食費がかかるのか
ちょっと心配になります

育ち盛りでお腹が空くのでしょうから
自然なことだとは思うのですが

色々と美味しい食べ物も多いこの時期
子供たちの食欲が止まることはなさそうです

(Haiku)
Autumn’s sky so vast,
Children’s hunger, insatiable,
Never saying, “Enough”


見つめる瞳【詩】

2020年09月03日 | 

「見つめる瞳」

黙って いつでも
僕を見つめる
大きく見開かれた一つの瞳
長い睫毛を行儀よくたて
宇宙の深淵をたたえ 瞬きもせずに

気がつけばそこに
見守ることをやめない
物言わぬ大きな瞳は
空の青さの優しい涙に
しっとりと潤んで
ビー玉のように虹色に光る

笑うときも 哀しむときも
変わらずに心の奥底を見つめる瞳
いつでも傍らにいる
道化の仮面の裏の心も見つめる

寂しい心は夕映えの色となり
怒りの後悔は落雷を落とす
やるせない気持ちは
白い雲のように ただ漂う

そのまなざしに映し出される
貧相でちっぽけな自分には
息苦しさを覚える
見るものもない自分を
見られる恥ずかしさに背を向けて

それは誰の瞳なのだろうか
力強い祖父の眼差しにも似ている
笑った祖母の慈愛もにじむ
無数の星の得も言われぬ色をたたえ
無垢な赤子の瞳にも似る

心は時に 自分をもひどく欺く
矢継ぎ早に繰り出される 己の言葉に傷ついて
無数の傷跡に 透明な血を流す
それすらも静かに見つめて 濁りなき大きな瞳

目覚めれば今日も 太陽のように
見つめている大きな瞳
迷い抗いながらも
全てをありのままに見つめる
その瞳に恥じることのない 自分でありたい


もう君と夢の中でもさようなら人の知らない逢瀬の終わり 【短歌】

2020年09月02日 | 短歌
夢の中に時々
会うことのあった人たちも
いつしかその顔が現れなくなりました

今はもう音信も途絶えた
仲の良かった人たちです

懐かしい人たちは夢の中に現れては
目覚めた後にも何か暖かなものを
胸に残してくれました

そうした人たちとの出会いも
少しずつ少なくなり
新しい人たちの顔に置き換わって行きます

最後に僕の夢の中に残るのは
きっと身近な家族となるのでしょう

夢の中にも現れなくなった人の
無事を祈るばかりです