TVの報道番組で司会者が「○○について検証していきます」とときどき言う。
もっと過激なときは「徹底検証します」と、出演者に「これから締め上げるぞ」と聞こえるような前置きで話を始める。
だが、実際に放送が終わってみると、これが検証結果だというものは何も出ない。
徹底とは何を指して言ったのか、よくわからない。
TV番組で検証と言うからには、視聴者が腑に落ちるものがなければならないと思うのだが、そうなったためしがない。
TV局の検証というのは、あらかじめ考えておいた筋書きに沿ってキャスターが話を誘導することらしい。
そして徹底というのは、出演者が思いどおりの話をしてくれないとき、筋書きに合わせていくよう何度でも食い下がることらしい。
そう考えたとき、徹底検証の意味がようやく腑に落ちかけるのである。