南無煩悩大菩薩

今日是好日也

仁王か。

2007-01-17 | 有屋無屋の遍路。

仁王ぞ。

仁王様は番人。

邪悪な者や行いの悪い者を蹴散らし捕まえる。

不埒なものが通りかかると一度に見破ってしまう。


「おい!そこのおまえ。くせものであろう」

「・・・におうか?」

「ん。におうぞ。お前は臭い奴」

さすが、仁王。


・・・。

てなもんや参度傘。



近頃はノロウィルスなるものが流行しています。

昔は大体おなかを壊すものは、におうと臭いので予め対処できましたが、この頃はウィルスでございますので、におうでも手に負えない妙なことがおこるようであります。

物騒な出来事も、ウィルス性になったのやも知れませぬなあ。

このような未知の脅威と言うものは、何かの祟りであることも多いものでございますから、わたしはてっきり、化けて出る栗鼠(リス)の祟りがこの、ノロウィルス事件だと・・・。

・・・「呪(のろ)う栗鼠」

・・・。

どちらさまも、お気をつけ為されませ。



やはり臭まするか?仁王様。

「ん。おまえのような、すかしっ屁噺が、一番臭い」
「噺と言うのは綺麗に落とすものよ。」
「もちょっと、精神を洗浄せよ」


しかし、くさいにおいの噺だけに。

・・・なかなか「落ちません」

・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする