基本ソフト(OS)としてファイアーフォックス(FF、米モジラ)を搭載したスマートフォン(以下、スマホ)のことです。
スマホのOSといえば、iPhoneなどに搭載された「iOS」(米アップル、世界シェア13.8%)と「アンドロイド」(米グーグル、世界シェア82.3%)の2つで96%程度(2014年世界シェア、米IDC調査)のシェアを占めていますが、第三のOSに当たるFFを搭載したスマホ「Fx0 LGL25(エフ・エックス・ゼロ、LG製)」が、12月25日にKDDIより発売されたようです。
FFは、上記2つの主要OSと異なり、利用者自身がOS上のアプリを開発できる点に特徴があるようです。従って、そのようなスキルを持つ利用者にとっては、FFを搭載するスマホは都合のよいものになる可能性があります。KDDIでは、FFが家電や自動車などの様々なものがインターネットに接続する時代の共通技術になることを期待しているようです。
FF搭載のスマホは、現在、世界28か国で販売されているようですが、日本での発売は今回が最初のようです。
Fx0のニュースリリース(2014.12.23)のサイトは、http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/12/23/843.htmlです。
最新の画像[もっと見る]
-
"LRT"とは 5ヶ月前
-
"Amazonファーマシー(Amazon)"とは 6ヶ月前
-
“共通ポイントサービス”とは 8ヶ月前
-
"日本版ライドシェア(国土交通省)"とは 8ヶ月前
-
“宅配便の再配達率”とは 2年前
-
"運輸部門のCO2排出量(国土交通省等)"とは 2年前
-
"トラック事業者数の推移(国土交通省)"とは 2年前
-
"温室効果ガス排出量"とは 2年前
-
"第1類販売における薬剤師常駐義務の緩和(政府)"とは 2年前
-
“リカレント教育”とは 2年前