気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

"シンギュラリティ"とは

2017-06-10 23:02:49 | AI(人工知能)

英語のSingularity(風変わりな点、特(異)性)のことで、最近では、AI(即ち、人工知能)が人間の能力を超え、人類の存在意義や社会の在り方が大きく変わる時、あるいはそのような時の出来事、という意味で使われているようです。

人類の進化曲線が無限大になるポイント(技術的特異点)が本来の意味で、「AIが人間を超える点」というよりもむしろ「人間がAIと合体して更にすごくなる点」という風に理解するのが正しいようです。

以下の書籍には、シンギュラリティの本来の意味が書かれているとのことです。

レイ・カーツワイル 著, NHK出版編集:『シンギュラリティは近い[エッセンス版]ー人類が生命を超越するとき』、 2016/4/22

上記カーツワイル氏は、2045年頃に、1000ドルのコンピューターの演算能力が人間の脳の100億倍にもなり、技術的特異点に至る知能の土台が十分に生まれているだろう、その結果、この頃には人間の能力と社会が根底から覆り、変容するだろうと予想しているようです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "VIA(マッシュルーム)"とは | トップ | "コカ・コーラパーク(日本コ... »
最新の画像もっと見る

AI(人工知能)」カテゴリの最新記事