良品計画が提供している、衣料や生活雑貨を扱う店「無印良品」のスマホアプリです。ダウンロードは無料です。このアプリの利用者から得られるデータを使って、店舗や通販サイトへの誘導を狙っているようです。
買い物をしたり、商品についてのコメントをした時にマイルを得ることができるようになっていて、溜まったマイルはポイントと交換して買い物などに利用できるようです。
店頭で買い物をした時にマイルを得るためには、アプリを起動してバーコードを表示しそれを店頭のスキャナーにかざすようになっているため、店側からすると顧客の購入履歴や頻度のデータを得ることができることになります。
また、「チェックイン」と呼ばれる機能がついていて、これを利用してマイルを得ることもできるようです。即ち、アプリを起動し自分を中心とする半径600m以内に店舗が表示された場合、その店舗をタップするだけで10マイルが付与されるようです。店側にとっては、この機能により、チェックインを行う人の生活圏を推測できる場合があり新規に店舗を開店する時に来店を促したり、チェックイン時に販促情報を送りつけたりできるようになるようです。
最新の画像[もっと見る]
-
"MFAサイト"とは 4週間前
-
"LRT"とは 7ヶ月前
-
"Amazonファーマシー(Amazon)"とは 8ヶ月前
-
“共通ポイントサービス”とは 9ヶ月前
-
"日本版ライドシェア(国土交通省)"とは 10ヶ月前
-
“宅配便の再配達率”とは 2年前
-
"運輸部門のCO2排出量(国土交通省等)"とは 2年前
-
"トラック事業者数の推移(国土交通省)"とは 2年前
-
"温室効果ガス排出量"とは 2年前
-
"第1類販売における薬剤師常駐義務の緩和(政府)"とは 2年前