ニコンが3月29日に発売予定のコンパクト型デジタルカメラです。有効画素数は1010万、光学3倍ズームレンズ/2.7型液晶モニターが搭載されています。「かんたん操作と防水などの安心機能で、お子様を含め家族で楽しめる」というフレーズが付けられています。
カメラの上部には大きく押しやすい3つのボタン(動画、電源、シャッター)が配置され、背面には液晶モニター上のメニューが選択しやすいように4つのメニューボタンが装備されるなど、操作の簡単さに配慮されているようです。
また、水につけても壊れない防水機能(3m防水)や耐衝撃性(80cm耐衝撃)なども強化されているようです。
単3乾電池(2本)でも動作するとのことでバッテリ切れになっても対応が容易です。
本体のサイズは101.9×64.8×39.4mm(突起部除く)で、重さは約214g(乾電池/SDカード含む)となっています。
オープン価格ですが、店頭では1万3000円前後と想定されています。当社の直販サイトでは1万2,800円となっています。
プレスリリース(2012.3.15)のサイトは、http://www.nikon.co.jp/news/2012/0315_coolpix-s30_01.htmです。
最新の画像[もっと見る]
-
"LRT"とは 6ヶ月前
-
"Amazonファーマシー(Amazon)"とは 7ヶ月前
-
“共通ポイントサービス”とは 8ヶ月前
-
"日本版ライドシェア(国土交通省)"とは 9ヶ月前
-
“宅配便の再配達率”とは 2年前
-
"運輸部門のCO2排出量(国土交通省等)"とは 2年前
-
"トラック事業者数の推移(国土交通省)"とは 2年前
-
"温室効果ガス排出量"とは 2年前
-
"第1類販売における薬剤師常駐義務の緩和(政府)"とは 2年前
-
“リカレント教育”とは 2年前