![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/7f761d0cc1aef0bdd78d052c9111b9fb.jpg)
ノブにハンドレールを通して煙室に取り付けた
キットの構造ではコの字型に曲がった線を3点で煙室に留めるので以後ハンドレールは外せなくなる
曲げ済みの線はキッチリ合わないが無理やり付けてしまった
キットでは煙室の他にボイラに1箇所、サイドタンクのステーにも1箇所、左右で4個のハンドレールノブを通すが、B375はサイドタンクステーの分もボイラに付くので穴を開けねばならない
ここら辺で各部の取り合いを確認したいのでキャブを組み立てた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/79ee22f520cae9fee51862496e5e5997.jpg)
それにしても組み難いキットだと思う、というか私には難しい
仮に床板に載せてボイラと組み合わせたら落ち着きが悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/28e370cd887c1048f5422c4c2fd69872.jpg)
ボイラの後方が上がっていたので煙室に差し込むボイラ先端を削って緩くしたら改善した
それでもキャブの座りが悪かった
良く考えてみたら石炭取り出し口と後妻板の付け方を間違えているのに気付いて、直すために外してしまった
キットの構造ではコの字型に曲がった線を3点で煙室に留めるので以後ハンドレールは外せなくなる
曲げ済みの線はキッチリ合わないが無理やり付けてしまった
キットでは煙室の他にボイラに1箇所、サイドタンクのステーにも1箇所、左右で4個のハンドレールノブを通すが、B375はサイドタンクステーの分もボイラに付くので穴を開けねばならない
ここら辺で各部の取り合いを確認したいのでキャブを組み立てた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/79ee22f520cae9fee51862496e5e5997.jpg)
それにしても組み難いキットだと思う、というか私には難しい
仮に床板に載せてボイラと組み合わせたら落ち着きが悪い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/28e370cd887c1048f5422c4c2fd69872.jpg)
ボイラの後方が上がっていたので煙室に差し込むボイラ先端を削って緩くしたら改善した
それでもキャブの座りが悪かった
良く考えてみたら石炭取り出し口と後妻板の付け方を間違えているのに気付いて、直すために外してしまった