![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/ac1d034c51e6d9047214dbf00c561b17.jpg)
今日は火室側板を取り付けた
ボイラーが少しねじれてしまったので、ボイラーの方の裾を削って修正しておいた分、若干下げて取り付けたつもり
しかしこの部品、なんで取り付け部分がこんなに広く出来てるんだろう?
どっちみち見えなくなる部分だからもっと狭い方がハンダ付けしやすいと思うのだが・・・
やり難かったので火室側板に穴を開けてハンダ付けした。
それとずっと忘れていたドーム前の踏板を取り付けた
あと、以前間違えて外側過ぎて取り付けたフロントデッキステップも移動した
そしたらフラックスの瓶を倒してこぼしてしまったので、今夜はこれで終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ボイラーが少しねじれてしまったので、ボイラーの方の裾を削って修正しておいた分、若干下げて取り付けたつもり
しかしこの部品、なんで取り付け部分がこんなに広く出来てるんだろう?
どっちみち見えなくなる部分だからもっと狭い方がハンダ付けしやすいと思うのだが・・・
やり難かったので火室側板に穴を開けてハンダ付けした。
それとずっと忘れていたドーム前の踏板を取り付けた
あと、以前間違えて外側過ぎて取り付けたフロントデッキステップも移動した
そしたらフラックスの瓶を倒してこぼしてしまったので、今夜はこれで終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)