![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/f79fa2eaae17804b4272e41d1bed8d4b.jpg)
幸いなことにキットの主台枠にはロッカーアームの取り付け部 だけ が表現されている
そこでロッカーアームは自作で補うことにした
まず主台枠に開いた穴にドリル軸を突っ込んで太さを確認したら、なんと1.2ミリもあった
太いと思ったがキッチリはまるようにすれば工作が楽
なので板に0.8と1.2の穴を開けてから整形した
シャフトは上下段とも差し込んでハンダ付けしてから、所定長さ+アルファに切り離し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/f6b2a196457551fa90fd00ee25bf7852.jpg)
整形してから主台枠の穴に差し込んでハンダ付けした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/6811835e14214aab54d65e4450e9ebb1.jpg)
とここまでの画像をアップロードしたところで昨日のコメントに気が付いた・・・
そこでロッカーアームは自作で補うことにした
まず主台枠に開いた穴にドリル軸を突っ込んで太さを確認したら、なんと1.2ミリもあった
太いと思ったがキッチリはまるようにすれば工作が楽
なので板に0.8と1.2の穴を開けてから整形した
シャフトは上下段とも差し込んでハンダ付けしてから、所定長さ+アルファに切り離し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9b/f6b2a196457551fa90fd00ee25bf7852.jpg)
整形してから主台枠の穴に差し込んでハンダ付けした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/55/6811835e14214aab54d65e4450e9ebb1.jpg)
とここまでの画像をアップロードしたところで昨日のコメントに気が付いた・・・