D6078 宮沢 11

2014-01-12 17:19:23 | D60
一晩開けたらシンナーに漬けていたことをすっかり忘れるところだった
でもやっぱり塗装は落ちない
工房5丁目さんがコメント下さった通り、30年以上前の塗装は強固に固まってしまったのだろう

それでもシリンダカバーのあたりはだいぶ落ちたので剥がす事にした
外すのは加工するシリンダカバーとロストに交換するバルブガイド、バルブ前蓋だけのつもりだった
前後板と中枠は分解したくなかったので注意深くバーナーで加熱していたら・・・バラけてしまった・・・あー面倒臭い

バラけてしまった物は仕方が無いのでついでに完全に分解して組み立て直すことにした

分解してしまったので各部が計測し易くなった
あれこれ計算したところ今のままだとシリンダ上の高さが1.25ミリ高くなるようだ
主台枠を直すよりもシリンダの方を直すほうが簡単そうだし、ついでにシリンダ中心高さも9ミリになるのでスケールの8.75とそれほどかけ離れない

これで次にやるべきことが決まった

この記事についてブログを書く
« D6078 宮沢 10 | トップ |  D6078 宮沢 12 »

D60」カテゴリの最新記事