D6078 宮沢 18

2014-01-23 21:29:10 | D60
動輪の左右動が過大な場合はTMSに掲載の ゆうえんこうじ さんによるCタンクの記事に有った
『 軸箱の外側にコの字型に曲げた真鍮線をはめる 』のが一番お手軽だと思う

ところが私のD60の場合は軸箱が外側に寄ってはまずい
主台枠の内側に軸箱が出っ張っていないとイコライザがずっこけてしまう
つまりスペーサーは動輪と軸箱の間に入れなければならない

ようするにt0.3で内径3ミリのワッシャが必要なのだ
ところがそのサイズのワッシャというのがなかなか無い
珊瑚で売っていたエッチング製のを持っていたけれど、たいして残っていないので勿体無い

プリンタを分解した時に出てきたt0.3燐青銅板が端材入れに有ったのでこれで作ろう
罫書きして0.8ミリから順次サイズを上げて3ミリ穴が出来た
DIY用とはいえボール盤は便利だ

四角に切り離してから四隅をニッパーで切り取り


ヤットコでつまんで周囲をヤスリ落として出来上がり


ところが3ミリでドリルしたのに穴が小さかった
仕方なくまたヤットコでつまんで丸ヤスリで拡大して仕上げた

どまん丸に出来ないから見てくれは悪いが引っ掛かりが無ければそれで良い
今夜はこれだけで終わり
この記事についてブログを書く
« D6078 宮沢 17 | トップ | D6078 宮沢 19 »

D60」カテゴリの最新記事