![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6e/b35619539931dfa1dd20edb4491f5935.jpg)
フレームに続いてシリンダを分解して組み立て直した
以前に組み立て直したと思い込んでいたが、昨夜分解してみたら前後板に接着剤がこびり付いていたので前後蓋等と外皮だけ貼り直したのかもしれない
とりあえずバーナーで分解してサンポールで洗い、ハンダや接着剤をこそげ落としてから組み立て直した
中板と前後板が微妙に歪んでいるようで奇麗な形にまとまらないので最後に無理やりヒネって平行っぽくしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/5894e71d13b466a48e7ab6fb1d0f2637.jpg)
フレームに取り付けてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/a0186aed8939619c36d112b54c1c8c65.jpg)
スライドバー位置は台枠から5ミリ弱浮いているようだったので、アルミアングルとベニヤ板を重ねて間に挟んでハンダ付けした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/c8b1fb4e22bcde244d36455cf3f231b3.jpg)
次にイコライザを作りたいと検討始めたら、第2第3動輪間のひじょうに邪魔な場所に集電ブラシ取付け穴が開いていた
都合よく1.6ミリ程度だったので2ミリタップを立てて真鍮ネジを入れてハンダ付けして埋めてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/c44782c728f76f83af16cd58646f4a76.jpg)
イコライザは第1動輪で1点、第2第3動輪間左右で2点にしたいと思う
固定点間が短いような気がするが重心は間に入るので問題無いだろう
もう1輌のC12が軸バネ式なのでこれはイコライザにすれば両方出来て面白いと思う
以前に組み立て直したと思い込んでいたが、昨夜分解してみたら前後板に接着剤がこびり付いていたので前後蓋等と外皮だけ貼り直したのかもしれない
とりあえずバーナーで分解してサンポールで洗い、ハンダや接着剤をこそげ落としてから組み立て直した
中板と前後板が微妙に歪んでいるようで奇麗な形にまとまらないので最後に無理やりヒネって平行っぽくしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/5894e71d13b466a48e7ab6fb1d0f2637.jpg)
フレームに取り付けてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/a0186aed8939619c36d112b54c1c8c65.jpg)
スライドバー位置は台枠から5ミリ弱浮いているようだったので、アルミアングルとベニヤ板を重ねて間に挟んでハンダ付けした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/c8b1fb4e22bcde244d36455cf3f231b3.jpg)
次にイコライザを作りたいと検討始めたら、第2第3動輪間のひじょうに邪魔な場所に集電ブラシ取付け穴が開いていた
都合よく1.6ミリ程度だったので2ミリタップを立てて真鍮ネジを入れてハンダ付けして埋めてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/c44782c728f76f83af16cd58646f4a76.jpg)
イコライザは第1動輪で1点、第2第3動輪間左右で2点にしたいと思う
固定点間が短いような気がするが重心は間に入るので問題無いだろう
もう1輌のC12が軸バネ式なのでこれはイコライザにすれば両方出来て面白いと思う