床板改造

2012-11-10 16:36:07 | 凸電
昨日の絵図面の目論見のようにパワートラック取り付け板を作った
パワトラのモーター端子を出す穴を4ミリで開けたら少しズレてしまった
取り付け板と床板の間にはスペーサーにt0.8を入れたので、床板t0.6と合わせて床高さは1.4ミリ下がった

組み立てたらこんな感じ


床板の反りを修正していないので端は14ミリ以下に下がっている


珊瑚と並べるとちょっと低い


もう少し上げる方が良いかな?

ちなみに日鉄自凸の床高さは
越後交通 ED261 1100ミリ (13.75ミリ)
弘南鉄道 ED301 1148ミリ (14,35ミリ)
上田丸子 ED251 1200ミリ (15.0ミリ)
この記事についてブログを書く
« キャブとボンネットの部品付け | トップ | 床板高さ変更 »

凸電」カテゴリの最新記事