先台車を付けないと主台枠の水平が出ないのだけれど、先台車の回転センターは動輪押さえ板に設ける予定
それで宮沢の押さえ板を流用しようとしている都合で押さえ板の位置を先に決めなければならない、
ということですでに押さえ板の位置が決まってしまっている従台車の取り付け穴に合わせてネジ受けを作った
例によってt0.8板にタップを立てて割り出した従台車回転中心に取り付けた
押さえ板と共締めにするつもりだったが、ネジを見繕ったらロクなのが無い
やっと見つけたアダチ純正のネジはダイカストの後部フレーム用なので首下にネジが切ってなかった
そこで久しぶりにダイスを持ち出しておっかなびっくりネジを切った
これでまともな高さに従台車が付いた
#5ターンアウト上での従台車の振りはこれくらい
第1従輪のフランジはギリギリで後部フレームの下に潜り込んで接触しない
しかしちょっと危うい気もするのであと0.5ミリほど後部フレーム下を削ろう
それで宮沢の押さえ板を流用しようとしている都合で押さえ板の位置を先に決めなければならない、
ということですでに押さえ板の位置が決まってしまっている従台車の取り付け穴に合わせてネジ受けを作った
例によってt0.8板にタップを立てて割り出した従台車回転中心に取り付けた
押さえ板と共締めにするつもりだったが、ネジを見繕ったらロクなのが無い
やっと見つけたアダチ純正のネジはダイカストの後部フレーム用なので首下にネジが切ってなかった
そこで久しぶりにダイスを持ち出しておっかなびっくりネジを切った
これでまともな高さに従台車が付いた
#5ターンアウト上での従台車の振りはこれくらい
第1従輪のフランジはギリギリで後部フレームの下に潜り込んで接触しない
しかしちょっと危うい気もするのであと0.5ミリほど後部フレーム下を削ろう