
説明書の順に組み立てて行くとかなり後になってから 上下取付板 という煙室の底に付ける板が出てくる
以前の経験では、ボイラに煙室リングを取り付けてそれに合わせて煙室を組み立てると、
煙室の底が上下取付板よりも幅広になってしまってどうにもならなくなった
なので今回はまず煙室胴に上下取付板を付けてしまい、それに入るように煙室リングを削って調整する事にした
最初はまったく入らなかったがだいぶ削ってギリギリ入るようになった

しかし未だパンパンのキツキツなのでもう少し削らなければならない
以前の経験では、ボイラに煙室リングを取り付けてそれに合わせて煙室を組み立てると、
煙室の底が上下取付板よりも幅広になってしまってどうにもならなくなった
なので今回はまず煙室胴に上下取付板を付けてしまい、それに入るように煙室リングを削って調整する事にした
最初はまったく入らなかったがだいぶ削ってギリギリ入るようになった

しかし未だパンパンのキツキツなのでもう少し削らなければならない