![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/50bafaa74dea3e8fd911530deb8f8065.jpg)
EF80 クラフトキット2 48
明日になっても・・・と書いたが昨夜のうちに気に入らなくなって作り直した
今度は中央の出っ張りがアンチクライマーの下に収まった
それにしても撮影するとチグハグ感が強いのでもう一回か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/68d4899a3f4244698f0b1343db369dbe.jpg)
キットの断路器はホワイトメタルで気に入らないので作り直した
元になったのは30年以上前にジャンクセールで買ったパンタグラフ横に付くと思われる部品
16個も入った袋にはマジックで100円と書かれている
それを曲げて切って貼って碍子と共にビス留め
碍子を段違いにするため1ミリ厚のスリーブを作って挟んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e8/43aac7ddce202bfda1c0faa180b81c6d.jpg)
交直切替器も同様に作って組んでみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/b2f839af14d1166e367c03d7008f0d40.jpg)
直流導体は再検討すべきだな