綺麗なカラースキームのデラウエア&ハドソン。
このRS-11は米国型を初めたばかりの頃、ホビセンKATOで購入しました。
まだPRRを本格的に始める前で、とりあえず東部の機関車ということで買いました。
何故改造(あるいは改装)に向かないかと言うと・・・
難塗装素材のハンドレールとトラックサイドフレームが黒くないからです。
まあ、そればかりではなく、いろんな問題が重なって現在までオリジナルを保っていましたが、徐々に黒いハンドレールとトラックサイドフレームが手に入ったのでRS-11になる準備が整いつつありました。
もちろんアンデコのフードとキャブ、ウォークも入手済みなのです。
それとATLAS/KATOのRS-11、RSD-12は2種類の燃料タンクを模型化していました。
この模型の燃料タンクはPRRではRSD-12が装備していた増量タイプなので、そのままではRS-11にはなりませんでしたが、先月それもアトラスから正調RS-11の燃料タンクを買えたので、完全に部品が揃ってしまいました (笑
おまけ、リハイバレーのRS-11と並んで
こっちもPRR化待機中です。
このRS-11は米国型を初めたばかりの頃、ホビセンKATOで購入しました。
まだPRRを本格的に始める前で、とりあえず東部の機関車ということで買いました。
何故改造(あるいは改装)に向かないかと言うと・・・
難塗装素材のハンドレールとトラックサイドフレームが黒くないからです。
まあ、そればかりではなく、いろんな問題が重なって現在までオリジナルを保っていましたが、徐々に黒いハンドレールとトラックサイドフレームが手に入ったのでRS-11になる準備が整いつつありました。
もちろんアンデコのフードとキャブ、ウォークも入手済みなのです。
それとATLAS/KATOのRS-11、RSD-12は2種類の燃料タンクを模型化していました。
この模型の燃料タンクはPRRではRSD-12が装備していた増量タイプなので、そのままではRS-11にはなりませんでしたが、先月それもアトラスから正調RS-11の燃料タンクを買えたので、完全に部品が揃ってしまいました (笑
おまけ、リハイバレーのRS-11と並んで
こっちもPRR化待機中です。