![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e2/dbfed02676ad89b1a561f6966df7d72e.jpg)
説明書によれば次はグラブアイアンの接着ということになるが・・・
あれ?ブレーキレバーとかは? と何度読んでもその件については記されていない
パーツはあるのに・・・
それと最初の内に何も考えないで接着してしまったブレーキコンポーネントの位置が悪いように思えたので一旦剥がしてしまった
で、剥がしたついでに当初はやらない予定だったレザーバーとトリプルバルブ間の配管を取り付けた
ブレーキシリンダーへの配管も付けたが、アンダーフレームに載せるとボディボルスターに当たる事が判ったので取りやめ
そして車輪と当たらないように位置を見ながらブレーキレバーを取り付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/0a1eddfb9ece294f196898b8ca10925c.jpg)
ブレーキ関係で唯一説明書に書かれていたのはベルクランクだった
ハンドブレーキを操作するとチェーンの先に繋がるベルクランクがブレーキレバーを引っ張る(はず)
ところがこれに限ってモールドが失敗していてパーツが無いので適当にプラ板から作って取り付けた
チェーンの先の収まりが悪くないように裏でエンドブレースに留めておいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/28e8c7ccf7472e156f3644c2b7d31a1e.jpg)
実際のところプロトタイプの写真をあれこれ探したけれども、GLcaでベルクランクとブレーキレバーのつながりがバッチリわか
る資料は見つけられなかった
ただ、作用からするとこの位置で間違いないと思う
あれ?ブレーキレバーとかは? と何度読んでもその件については記されていない
パーツはあるのに・・・
それと最初の内に何も考えないで接着してしまったブレーキコンポーネントの位置が悪いように思えたので一旦剥がしてしまった
で、剥がしたついでに当初はやらない予定だったレザーバーとトリプルバルブ間の配管を取り付けた
ブレーキシリンダーへの配管も付けたが、アンダーフレームに載せるとボディボルスターに当たる事が判ったので取りやめ
そして車輪と当たらないように位置を見ながらブレーキレバーを取り付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/0a1eddfb9ece294f196898b8ca10925c.jpg)
ブレーキ関係で唯一説明書に書かれていたのはベルクランクだった
ハンドブレーキを操作するとチェーンの先に繋がるベルクランクがブレーキレバーを引っ張る(はず)
ところがこれに限ってモールドが失敗していてパーツが無いので適当にプラ板から作って取り付けた
チェーンの先の収まりが悪くないように裏でエンドブレースに留めておいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/28e8c7ccf7472e156f3644c2b7d31a1e.jpg)
実際のところプロトタイプの写真をあれこれ探したけれども、GLcaでベルクランクとブレーキレバーのつながりがバッチリわか
る資料は見つけられなかった
ただ、作用からするとこの位置で間違いないと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)