GP30のハンドレールは工作が進んでいる
ただし地味で同じことの繰り返しなので、数日は昔の写真でも
HDDの画像を探していたら昔父親が撮影した画像が出てきた
磯原駅で貨車に石炭を積み込む知り合いのおじさん
炭鉱から軽便トロッコで駅まで運ばれてきた石炭は ポケット と呼ばれた施設に貯蔵されてそこから国鉄貨車に積み替えられていた
何気に貨車を見ていたら二つ、重要な特徴に気がついた
1.妻板に付いた補強
2.おじさんの右に見える変な側板
私は現役で使用中のこの無蓋車を見た覚えがない
この写真はおそらく1950年代に撮影されたのだろう
*10/6追記
妻板に付いた補強 はトキ900特有のものではないらしいです。
本来はトキ900には付いていないもののようですが、古くなった木造無蓋車には後天的改造で取り付けられたのではないかと想像します。
RMライブラリー 3軸貨車 のトキ900の項には不鮮明ながらこれの付いたトキ900を1-2枚見ることが出来ます。
ただし地味で同じことの繰り返しなので、数日は昔の写真でも
HDDの画像を探していたら昔父親が撮影した画像が出てきた
磯原駅で貨車に石炭を積み込む知り合いのおじさん
炭鉱から軽便トロッコで駅まで運ばれてきた石炭は ポケット と呼ばれた施設に貯蔵されてそこから国鉄貨車に積み替えられていた
何気に貨車を見ていたら二つ、重要な特徴に気がついた
1.妻板に付いた補強
2.おじさんの右に見える変な側板
私は現役で使用中のこの無蓋車を見た覚えがない
この写真はおそらく1950年代に撮影されたのだろう
*10/6追記
妻板に付いた補強 はトキ900特有のものではないらしいです。
本来はトキ900には付いていないもののようですが、古くなった木造無蓋車には後天的改造で取り付けられたのではないかと想像します。
RMライブラリー 3軸貨車 のトキ900の項には不鮮明ながらこれの付いたトキ900を1-2枚見ることが出来ます。