日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2008年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1574) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(312) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
解放軍が迫るホテルで |
ルネサンス前夜のシエナで光る |
真春の夕の夢 桜色 |
花主義宣言 |
it might as well be spring 春の如く |
ピカデリーの陽炎 |
マゼンタの小鳥がとまる樹 |
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
ブルージュ ほぼ定点観測 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
トマソン天国
5月のある日の「魔法学校」の記事で、ブルージュは超芸術「トマソン」天国だと書いたら、友人から特筆すべき数の反応があった。
やはり彼彼女らとは嗜好が似ているのである。...ばかばかしいもの好き。
例えばウチにある超芸術は
無用窓
塞がれた暖炉(わが家にある暖炉5つのうち、活動しているのは1つ、使えるかもしれないのが1つ、他3つは塗り込められている)。これは純粋タイプに分類すべきか。
ヌリカベ
無用窓の変形タイプ?
外から見ると家の窓、内側から見ると...書き割り?お仕置き部屋?なんやこれは。
すごい、ウチってトマソン美術館(笑)!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
街に出ても激しく気にかかるものがある。
無用扉
無用壁(勝手に命名)
こういうばかばかしいテーマを持ってブルージュを歩くのも大変楽しいのである。
唯一の本当の旅は、プルースト指摘したように、同じ一対の目で幾百の異なった国々を旅することではなく、幾百対の異なった目で同じ国を見ることであるのだ。
無理矢理高級なオチをつけても、ばかばかしいものはばかばかしい(笑)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )