日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2010年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1567) |
役に立たない旅の記憶(557) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ブルージュの幸福な日
昨日、日曜日。
ベルギーの30ほどの街が「ノーカーデイ」を行った。
市街地では、バスやタクシーなどの公共交通機関以外は、車での通行が完全に禁止されるのだ。
わたしは実際に見たことがないが、首都ブラッセルの交通量渋滞共に多い道路から車が消え、かわりに自転車やローラースケートの人たちが流動していく光景は壮観らしい。
ブルージュの市街地には信号機がない。だからまあ、普段でもそれほどの交通量があるわけではないにしても、一方通行が多く、道が狭いため、車が消えると開放感がある。
犬を連れた人や、子ども連れが普段より多かったと感じたのも錯覚ではないだろう。
あちこちの広場では寸劇、芝居、舞踏、コンサートがとり行われ、屋台が出、小型移動遊園地が出た。
わたしと夫は犬を連れて小さな広場へたどり着き、感傷的な曲をメロウに奏でるジャズバンドにへばりついてだらだらとワインを飲み、同じく犬連れの人と歓談したりした。
地元ってええですな。
わたしは残念ながらブルージュに住んでいて幸せと感じることもあまりないし、地元のカルチャーにとけ込んでいるわけでもないが。
音楽とワインと犬と秋晴れ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )