日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
夏の終わりに聴きたい曲
このごろを夏の終わりと呼ぶには無理があるが。オマージュで。
夏の終わりに「シーズンインザサン」という曲を思い出した旨を書いたら、多くのみなさまから「夏の終わりに聴きたい曲」に関するお話を聞くことができた。
わたしが後ろ向きの人生を送っていることに対して寛容になって下さるばかりか、「あのころはよかったね」と数分の間、肩を並べて歩いて下さるようなジェスチャーがうれしい。
先週のこと、タイミングよく(皆考えることは同じなのね...)ある損保の会社がこんなアンケート集計をしたというニュースを見た。
「全回答者の1,000名に対し、夏の終わりに、ドライブをしながら聞きたい曲を単一回答にて聞いたところ、1位「TSUNAMI(サザンオールスターズ)」、2位「真夏の果実(サザンオールスターズ)」、3位「少年時代(井上陽水)」となり、サザンオールスターズのバラードが上位を占めました。」(ソニー損保の調査)
うむ、実はこの3曲ともわたくしは全く知らない曲だ。もしかしたら聞いてみたら、「ああ、あれ」とか思うのかもしれないけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f0/5a3cbbbfcf4a639583db02601469fa16.jpg)
Don Henley "boys on the summer"
Chris Rea "on the beach"
Black "wonderful life"
Flip Nunez "see you later"
それからラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ。
もちろんシーズンインサンもそして僕は途方に暮れるも入れてもよい。
秋ですね
ブルージュは冬のようです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )