日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2011年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1568) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
「無意識の世界を可視化する」 |
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
今日から夏休み 2011
昨日、娘の涙涙涙の小学校卒業式を終え、今日から夏休みに入った。
6月は彼女の試験に始まり試験に終わり、卒業イベントやパーティなどで忙殺され、文字通りあっと言う間に過ぎて行った。
カレンダーぎっしりの書き込みを見返すと、いったいどれだけのことをやり過ごして来たのか、やっと落ち着いて思い出せる。
本当にこれ以上望めないほどのいい小学校(音楽学校も)に通えた。
ベルギーの教育システム万歳。これだけはベルギーは世界に誇っていいと思う。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
(幼稚園と小学校が一緒になっている校舎の一部)
今日から娘には英語の家庭教師がつき、夜はダイビングの免許取得のためのコースが始まり、
明日はクラスの女の子9人が「卒業パーティー」をするため泊まりにくる。やれやれ、どんな騒ぎになるんでしょうね...
小学校に入りたてのとき、娘と一緒に「毎日何か新しいことを知る」生活がしたいとここに書いたが、6年後の今日も同じことを言おう。もう二度と戻らない夏を思い切り楽しんで過ごしたい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )