goo

リエージュ・ワッフル








いつもは面倒なので、いわゆるアメリカンタイプのワッフル
(イーストなしのホットケーキのような生地)を焼くのだが

今回は、賞味期限切れ間近のドライイーストを使い切るべく
リエージュワッフルを焼いてみた。
もちろんごろごろのパールシュガー入りで!

ブルージュに住んでいるときは、
2分歩いたら抜群においしい焼きたてワッフルが買えたため
家で発酵させてつくろうなんて思いませんでしたけど...

ブルージュの街角で立ち食いするようなものができた!

わたし、英国でベルギーワッフル屋台が開けるかも!
今までカツサンド屋とか、たこ焼き屋とか、
妄想の店は何回も出品してきたのでそこだけは任せて頂戴。


形がいまひとつなのは、大きめのワッフルマシーンを使って
リエージュワッフルの形に焼きたかったから...


イースタの休暇に帰省する際には(もう今週末ですね)ブルージュのイースト
(ブルージュのリングを走るとイースト工場から匂いがすることがある)や、
パールシュガーも忘れず買おう!

ワッフル立ち食いも楽しみ...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )