日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2018年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1567) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
暑中お見舞いを申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/19237d3067295a57df6a672e5886a544.jpg)
古くからある、夏を涼しげに過ごす知恵
雨戸や障子や襖を開けたらまるでジャングルジムのような骨格だけが残る家
風が彼方から彼方へ渡る
御簾で仕切り
添水や風鈴、竹のゆれる音
つやつやの庭石、日陰の苔
井戸水で冷やす果物、線香の香り
ピカピカに磨かれた渡り廊下、縁側
一輪いけられた床の間の野の花
アジアのリゾートにも暑い夏を少しでも涼しく過ごす工夫がされている
もちろんエアコンなどの文明の利器を駆使しつつ、
真っ白なシーツに真っ白な蚊帳
高い天井と静かに回る優雅な扇風機
水に浮かべた果物や花、ガラス製品や籠
あずまや、からまる緑
すっきり髪をまとめた涼しげな女性
建物を取り囲む流動する水は視覚的にも聴覚的にも涼しげで
濡れ縁のようなウッドデッキ、冷たい石床
現代の都市生活にも取り入れられる要素は少なくない
ご健康を第一に猛暑をのりきってください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )