日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2020年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1571) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(308) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
ブルージュ ほぼ定点観測 |
ド・グレイ伯爵の肖像 |
7区を歩こう |
永遠のジュリエット! romeo and juliet |
「美術館は私たちが『読むこと』を学ぶ本」 ルーヴル・クチュール展 |
すてきな夜を パリ |
ボルフェス的宇宙 フランス国立図書館 |
パリ、今週もまた美し |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
grand prix
庭でたくさん咲いているのを一つだけ頂戴して家の中に飾ったオールド・ローズWildeveが完全に開花した。
これまでにも美しいものをたくさん見聞きしてきたと自負しているが、これほどのものは他にいくつあったろうか。
一等賞。
壮絶な美しさで、この世にこんなに美しいものが存在するのかと、ほとんど困惑させられた。
しかも恍惚を誘う芳香。
音楽は「わたしたちが時間と呼ぶものによって何らかの方法で一つにまとめられ、わたしたちの心に届けられる。ゆえにこれが時間なのだ。時間はまるごと現在にある。わたしたちの精神の中に、記憶として、予想として存在する」(カルロ・ロヴェッリ『時間は存在しない』346頁)
...こちらはアウグスティヌスの時間についての考察、と紹介されており、いや、まるでこの薔薇について書かれたテキストではないか、と思い出した。
(主語「音楽は」を「薔薇は」に変えてみて)
外は雷鳴を伴った夕立の前のブルーグレーの空だ。
娘が弾いているのはブラームスの『3つの間奏曲』。
切り花にした時はこうだった。全然違う個体のようだ。
明日はどんな姿になるのか。
散って
乾燥し
やがて消えてなくなるのか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )