生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

物忌み

2021年01月09日 21時23分57秒 | その他

名古屋で読んでいた本から思ったこと。

現代では無理だけど、平安時代ならコロナは撲滅できたのではないか・・・ということ。その読んでいた本に「物忌み」というキーワードが出ていたからです。

「物忌み」とは「指定された期間、どこへも行かず、来客とも会わずに引きこもること」である。コロナのような疫病が流行っている状況なら、陰陽師は「14日間物忌みをされよ!」と言うことでしょう。そして、感染はなくなるわけです。そう、一旦、14日間、例外なく全産業が機能を停止すれば、リセットされるはずなのです。

しかし「医療機関が」「ライフラインを守る人々が」等々、例外がどんどん出てきてしまい、複雑な、現代社会では守れない・・・

さて、平安時代の物忌みの話の続き。物忌み中は「どこへも行かず、来客とも会わずに引きこもる」という鉄則を守らないと、時には「死」という恐ろしい目に遭ってしまうこともあったとのこと。そう、コロナと一緒。ステイホームの鉄則を守らないと死んでしまうのです。

千年以上前の生活の知恵。それがいま求められているのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナの死者数4000人超・・・

2021年01月09日 20時51分32秒 | その他

国内のコロナの死者数が4000人を超えたそうだ・・・

この結果を、為政者の方々はどう捉えているのだろう。初期の際は仕方がない。新型コロナウイルスというものが、どういうものかわからなかったのだから。しかし、死者数3000人から4000人となったのはわずか18日間のこと。少なくとも、一旦抑え込んだのだから、その後の死者は政策の失敗ではなかったか?

千人単位で人を殺して、誰も罰則を受けないというのはどうなんだろう。景気を重視するあまり、少々の高齢者や、基礎疾患のある人は死んでもいいという判断を、政府も、知事も、何の躊躇もなく行い、やれGoToだ、クーポンだ、還元だと、お金で釣って、人と人との接触を増大させた。その結果の積み上げが、死者4,000人の一部を構成している。残酷な話である。

その貴重な命を落とした人も、景気が戻ったのなら無念の中にも、尊い犠牲と耐えてくださいといえるだろう。しかし、一旦、少し回復した景気も、愚策の結果、何倍にも冷や水となって戻ってきた。ある人の話だと、10倍返しのマイナスである。死んだ方は無駄死に、助かったと思った飲食業や旅行業の方々も、更に厳しい状況が1か月どころで済まない緊急事態宣言で返されたのだからたまらない。

こんなに増えてしまっては、いつ、どこでコロナになるかわかったものではない。にもかかわらず、周りは、コロナの蔓延を誘発するようなイベントがなくならない。こんな後手後手、しかも、「アベノマスク」以来、トンチンカンな施策を打ち続ける政府の言うことなんか誰も守らない。自律心の中、節度を守る人もいるにはいるが、若者なんかは渋谷等々、未だに徘徊している。使わなくても、命を奪う恐れのある刃物を持っている人は銃刀法で捕まる。しかし、命を奪う恐れのあるコロナ飛沫を飛ばし続ける繁華街の若者は殺人未遂を行使しているのに捕まらない・・・この矛盾はなんなのだ?

そんな矛盾のある世の中に、出歩くことの恐怖。やはりステイホームで乗り切るしかないのか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日連続・・・

2021年01月09日 17時14分31秒 | その他

東京都のコロナ感染者は3日連続2千人超!

1月7日2,447人、1月8日2,392人、1月9日2,268人と3日合計7,107人!どこでコロナが私を待ち構えているか・・・と思うと、外出することができない。

東京にいるのは今日も含めて4日間。ステイホームに徹しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罰則規定・・・

2021年01月09日 13時12分06秒 | その他

コロナ感染を抑えるため、特措法改正に罰則規定を設けることが検討されている。

休業や営業時間の短縮などの要請に応じた事業者に財政的な支援を行うことを規定する一方、応じない事業者に罰則を設けることを検討している。

確かに、事業者は給付金や協力金など支援を得られるのだから、罰則もやむを得ないのかもしれない。信賞必罰ってことか。でも、確か、テレビかネットで見たと思うのだが、利用者こそ、罰則規定の対象とすべきではないのか?というか、そうしないと、いつまでたっても、この緩み切った国民の意識を変えることはできないだろう。

お店の方も、酔っぱらった客に「8時だから帰ってください」と言いづらいし、「ちょっとぐらいいいだろ!」って恫喝されたらお店の方も困ってしまう。

そもそも、8時以降飲食しないとルール化しても、ルール破りのお店があったら耐えられない。一番の元凶はコロナを媒介する利用者なのだから、利用者を取り締まらないことには、いくらでも抜け道はつくられてしまう。

「店を利用させないよう閉めるのが目的」なのか「コロナを媒介させないことが目的」なのか?その根本的な目的を考えれば、誰に、罰則を背負わせるべきか?簡単なことである。利用者だ。利用者を取り締まるように罰則を設ければ、家族からも「飲んできちゃダメよ、法令違反なんだから!」って言われるのだ。「店が開いていたからついつい」って言い訳はきかない。

話変わって、一つわからないことが。20時以降の不要不急の外出は自粛っていうのに、どうして、コンビニが開いていたり、テイクアウトならやりますって話になるのだろう?そもそも、色々なお店が20時に閉店となるが、その後、片付けて、帰宅するなら、必然的に20時を過ぎての外出となってしまう。まあ、私自身、コロナに時間は関係ないって言っているから、あまり時間を突っ込みたくないのだが、そもそも守れないルールは意味ないだろう。

そんなことをステイホームの中で考えているところである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーちゃんが・・・

2021年01月09日 07時24分57秒 | 小平

家内も気が付いていると言っていたが・・・

ピーちゃんの様子がおかしい。餌の器の前に留まって目をつぶってじっとしている。2019年8月4日に書いた記事だと、ピーちゃんは20162006年12月に生まれている。既に14年が経過し、人間の年齢に例えるなら112歳ということらしい・・・

「ピーちゃん、ひょっとすると・・・」と、不吉な想像が脳裏をめぐる。臆病で、一番手のかかった子。なんせ、一度、脱走している。時に、噛まれて指から血が出たことも。悔しいから、手にからしを塗って「噛んでみろ!」ってやったら、本当に噛まれてしまったが、ピーちゃんの方も、目をひんむいて、頭を振っていた。それ以降、手を噛むことがすくなくなったような?

せめて、美味しいものを食べさせたい・・・と思って、ご飯粒やら、パンやら、焼き芋やらを口で噛み砕いてピーちゃんにあげてみる。ちょっと、焼き芋は口に合わなかったようだが、臆病ながらもなんでも食べる。でも、以前と比べて食が細くなったような・・・

東京にいるうちは、ピーちゃんの世話をしておきたい。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいところ・・・

2021年01月09日 06時38分13秒 | 名古屋

国会議員の会食は禁止するって案が出ている。

もう、国民は冷静な判断ができないのであろう。国会議員が人と会わなければ、何の仕事をするというのだろう。今、この段階で「大規模な集会」や「大人数での会合」は言うまでもなくアウト。そして、芸能人が含まれるような「忘年会」やら「新年会」も当然アウト。しかし、今後の政策を左右するような「調整」や、キーパーソンを説得するような「直談判」は命を賭してもやって欲しいと思っている。

でも、きっと、この愚国のマスコミは、このコロナの緊急事態の下でも、「人数」のみを根拠に、「また、ルール破りの会合です」とか、鬼の首を取ったよう報道するのだろう。ましてや「禁止」にしてしまうと、裏でネゴしていることさえ「隠密で会合」とか「ステルス飲み会」とか、きっと、国民を煽る報道をするに違いない。そして、愚かな国民は、そのメディアのシナリオ通り、国会議員に憤るのだ。これじゃ、トランプ支持者と変わらない。トランプが支持者を煽って死者をだしたのと同様、マスコミが面白おかしく、視聴率を取れるような報道をして、場合によっては死者がでるかもしれない。

何度も何度も言うが、マスコミは会合の人数なって些末なことを報道するな!そんな報道をするなら、どうしてこんなに後手後手になったのか、どうして緊急事態宣言にまで至ることとなったのか、あるいはGoToとコロナの因果関係、各国のコロナ対策や成功事例、そういう、我々を啓蒙するような報道をしてくれよ。マスコミとしての使命を果たしてくれよ・・・

とはいえ、マスコミがこんな無意味な報道に体力を使うのも、我々国民が愚かだから。未来に向かって誠心誠意頑張っている会合も、芸能人と一緒に無意味な時間を過ごす会合も、内容も吟味せず「人数6人、即アウト」とするから、国会議員もやってられないだろうに。

「リモートでやれよ!」って言っても、いきなり日本人の国民性を無視して、「根回し」をハッキングリスクのある状況でできるわけがない。あるいは、社会心理学的にも、リモートでは、ノンバーバルコミュニケーションが著しく阻害され、まとまる話もまとまらない。義理人情を貴ぶ人に対しては、どんな雄弁かつ立派な演説よりも、目の前で、土下座した方が効果がある。あるいは、信頼関係を築くためには、口約束よりも、一回の握手、いや、一回のハグの方が裏切りを生まない。

今まで記事を書いてきて、やれ、「会合するな」とか「会合しろ」とか一貫性が無いようにも見えてしまうかもしれない。でも、自分自身としては一貫していると思っている。すなわち「コロナを蔓延させないため不要不急の人との接触を減らす」「役割を持っている人はコロナに怯えず自分の役割期待を果たす」「コロナ禍の時期だからこそ家族は結束する」「コロナ禍の下では常識的な行動がとれない可能性があるので必要以上には叩かない」ってことでしょうか?

まあ、私も愚かな国民の一人なので、当然のことながら、私の考えが「正解」であるとは思っていません。しかし、コロナに関する記事を書くのに、他者を迎合するため、右往左往するのもおかしいので自分の信念で述べていこうと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする