ようやく、愛知県でも緊急事態宣言が発出されました。
まあ、誰が考えても、遅かれ早かれ、関東1都3県以外でも緊急事態宣言が出ると思っていたはず。GoToや年末年始の帰省で地方にもコロナがばらまかれたことを考えれば、全国一律でやった方がいいと思うのですが、保証や経済活動のことを考えると、無理なのかな・・・
YAHOOニュースで確認してみると、やはり、「緊急事態措置」には首をかしげることがあって・・・
「通院や買い出しなどを除く不要不急の外出・移動自粛」とあるのですが、「通院」や「買い出し」レベルのもの以外自粛とするなら、なぜ、「イベントは最大5000人かつ収容率50%以下に制限」って、こんな大規模なイベントが許されるのか?「通院や買い出しなど」の「など」の部分に大規模イベントが入ってくるのでしょうか。。。あるいは「飲食店などで午後8時までの営業時間短縮」とありますが、「宅配やテイクアウトは対象外」とか「特に午後8時以降の外出自粛を徹底」ってすべてが整合性を担保していません。「必要な場合を除き午後8時以降の勤務を抑制」っていうのも同様。
どうしても「午後8時」というキーワードばかりが目に入ってきます。午後8時以降外出抑制なら、午後8時に業務や店舗を閉めても、それ以降の人の移動は避けられないし、そもそも、その時間帯に密が発生してしまいます。あるいは、テイクアウトや宅配は対象外っていうことは、それ以降、お店やコンビニに行く人もいるだろうし、営業している人々がバイクや自転車で徘徊することとなります。
あるいは「感染リスクの高い部活の制限」って、これだけ、学校の部活でクラスターが発生しているのに、全面的に制限していなかったことに衝撃を受けております。そういえば、運動系の大会はやっていたっけ?吹奏楽だっけ、コンクールが中止になったとか放送されていたので、てっきり、中学・高校の部活は自粛されていると勘違いしておりました。でも、コロナ感染者が出ただけで、出場停止や出場辞退となるご時世、日本一や全国○位も、運次第ってことになるような。無論、部活の意味は、全国ランキングだけが目的ではないのですが。
何が良くて、何がダメかがよくわからない緊急事態宣言。例えば、通勤で県を跨ぐ移動をしてもいいのか、イベント参加で県を跨ぐ移動をしてもいいのか、大学入試で県を跨ぐ移動をしていいのか?あるいは「8時以降にしてはいけないこと」と「8時以前でもしてはいけないこと」は何なのか?
これだけ、整合性がない緊急事態宣言・・・日本人、誰かに指示してもらわないと何もできない「指示待ち人間」が多いと言いますが、やはり、コロナに留意しつつ、自分で判断するしかないのでしょうね。