新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

懐かしのボンネット(4)

2012年05月25日 | ボンネット、485系

懐かしいボンネットをご紹介しています。

今回は、北陸本線の倶利伽藍峠にてSカーブを俯瞰撮影で行く光景で、上り雷鳥白山色

塗装変更された時の勇姿です。

雷鳥の車体塗装には、クリームと赤の国鉄色、上部白色と下部空色の上沼垂色、この白山色があります。

白山色は特急白山用として白地に赤とブルーの塗り分けによるカラーフルなデザインでした。

 

*今年5月15日に金沢総合車両所(乙丸基地)に留置中のボンネット 489系H01編成が金沢総合車両所(松任本所)へ

 回送され今年度内に廃車されるようです。

 小生は学生の頃から151系こだまのボンネットがかっこ良くてのノートにボンネットの絵を書いていたもので、

 その後長年にわたって東海道(山崎)、北陸、湖西線でいつも485系ボンネット特急を追いかけていました。

 小生にとっては、ボンネット485系は、私の中では何時までも生き続けています!