新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

183系福知山線撮影紀行(1)

2012年05月31日 | 福知山線

今週後半の天気予報は芳しくないので、昨日は晴れる予報日に福知山線沿線に出かけました。

自宅を6時半ごろに出発して篠山経由で丹波大山ー下滝の渓谷沿いに8時過ぎに頃に到着し、朝の上り183系

3006Mを撮影後、後続の下り183系はいつまで立っても姿を表しません。

携帯でJR運行情報を見ると宝塚線の川西池田駅信号トラブルのため大幅な遅れや運休が出ており、振替輸送も

実施されているとの内容だったので、俯瞰場所を動かずにひたすら電車の通過を待っていると、各停車、287系

が姿を表し、やっと下り183系3003Mが国鉄色を輝かせてやってきました。次は本命の上り183系3012Mが

3つのヘッドライトを輝かせて初夏の渓谷を颯爽とやってきました!

    

 

その後、渓谷沿いで撮影場所を移動する予定のところ、付近で道路工事のため道路側帯での車駐車が困難なために北上しました

(以下次の続く)