かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

音声再生ユニットの製作

2019年02月02日 | 製作

この記事には、回路図が掲載されていますが、なんら動作を保証するものではありません。
参考にされる場合は、全てにおいて自己責任でお願い致しますぅ~<(_ _)>゛
**********************************************************

「メイド イン かりおかラボ」の製作
では、「いってらっしゃい」を発声する基板と「おかえりなさい」を発声する基板を用意しました( ´ー`)

タイマーIC555とMP3プレーヤーで構成しています。

MP3プレーヤーは、クレーンゲームでゲットしたものの中身を利用しています。
このプレーヤーは、電源を入れるだけで再生を開始してくれるので、音声を発生させたいような工作に利用していました。
・お知らせ音声プレーヤーDX
・ワンプッシュラーメンタイマー

microSDカード式なので、長時間の再生にも対応でき、再生内容を変更するのも簡単というわけで、市販の録再生モジュール等より都合が良い点があります。
ただ、microSDカードが必要な分、作品にコストがかかりますけどねぇ(-。-)
容量が少ない中古のmicroSDカードが安く売られていないかと、リサイクルショップを探したりします(^_^;)

さて、電源ONで再生をしてくれるのは良いのですが、そのままだとファイルを繰り返し再生してしまうため、1回だけ再生させたいような場合は、タイマー回路を組み込んで再生時間を調整しなくてはなりません。そこで、タイマーICを利用しているわけです。

スイッチをON-OFFすると一定時間再生します。
スイッチをONのままにしても一定時間再生します。つまり、スイッチをONの状態にしたまま電源をONしても同様ということです。

今後も、アラームの代わりに音声を発生させたいなんていう工作に、容易に利用できそうです。

なお、「メイド イン かりおかラボ」の製作では、音量を大きくしスピーカーを鳴らすため、LM386を使った簡単なアンプを接続しています。
最初からMP3プレーヤーの音量を最大にできれば良かったかもしれませんが、残念ながらわかりませんでしたねー(-"_-)ゞ

<おまけ>
レイアウト図


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドアスイッチ連動の時限電源... | トップ | ブレッドボード用フレキシブ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
   きれいな回路図ですね (Qちゃん)
2019-04-19 22:19:13
こんばんは。
私もエクセルを使って簡単な回路ですが自作で回路図を書いています。
もう少しきれいに書こうと思って検索していたらここへたどり着きました。

回路図といい、実体図といいきれいに仕上がっていますね。
何かシンボルを作るヒントが有りましたらよろしくお願いします。
いろいろと読ませていただきましたが、いろいろと工夫されていて感心しています。

私も日頃からいろいろと一工夫するのが好きで、いろいろと製作遊びをしています。

モットーは、”1 + 1 = 2”ではなく、”1 + 1 = 3 & 4”を心掛けています。

これからも読ませていただきます。
返信する
●Qちゃんさんへ (かりおか)
2019-04-20 08:20:02
きれいだなんて恐縮ですが、ありがとうございます。
実験室では「Excelで回路図を描いてみました」の記事を検索して見に来られる方がとても多いようです。
ただ、シンボルもExcelでの回路図の描画も全くの自己流なので、その辺はご承知いただければと思います。
抵抗器は四角にしちゃってますし、IC555をこんな風に描いている方もいないようです(笑)

ヒントと言いましても、特に特別なことはないですねぇ(^_^;)
シンボルは、セルに当てはまるように描いてグループ化していますが、シートを拡大しておいて描く とか
Shift、Ctrl、Altキーを使いながら描く とか
たぶん、Qちゃんさんも既にやっていることではないでしょうか。

導線はセルの罫線で描いていますが、例えばトランジスタのコレクターエミッタ間に線が残るとイチイチ消すのが面倒なので、シンボル側のコレクターエミッタ間に予め白い線を引いておくことで、罫線の上に載せたときに自動的に見えなくなるようにしています。これはちょっと工夫といえば工夫かもしれません。
あと、シンボルをALTキーを使いながらセルにピッタリ当てはめられるように、シンボルの四隅(セルの交点)に点を描き、一緒にグループ化していますが、これは以前に書いたとおりです。

Qちゃんさんはどんな製作をされているんでしょう。
実験室を楽しんでいただければ嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

製作」カテゴリの最新記事