アルファGTを車検に出している間、代車として借りたのがこのアルファロメオ155。
いや~、実は購入時から狙ってたんですよね。代車に155があると知ったときから。
SOHC時代のV6は、より味が濃いとの評判。一度、試乗してみたかったのですよ。
この直線的なエクステリアにあこがれる方も少なくないとか。
●居住性 ★★
流石に古さを感じます。デザインは直線的でオリジナリティがあってよいのですが、いかんせんプラスチッキー。居住性はボクシーなデザインのお陰で大人4人が過不足なく乗れます。見通しも良好。
●動力性能 ★★★
極低速は薄め・・ですが、走り始めると、なかなかトルクフル。さらに3,4000回転を超えると伸びが!!なるほど、なかなか面白い。車重が軽いせいか、GTより断然ダイレクト感があります。3.2Lのようなトルクはありませんが、その分、回す楽しみがあります。
●ハンドリング ★★★★
想像以上にフロントがグイグイ入っていきます。軽快感もあり、楽しい!
●総合評価 ★★★
噂に違わず、非常にFUNな車でした。活発なエンジン、軽快なハンドリング、直線的なエクステリア・・・これで故障しなければ、今頃奪い合いだったでしょうね。個人的には借りて乗るには素晴らしく楽しい車ですが、自分で維持するとなると・・・
では、動画でアルファサウンドをお楽しみください!