チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

9月23日、辺野古から高江へ

2014年09月23日 | 沖縄日記・辺野古

 9月23日(火)、朝、辺野古に行くが、やはり台風の余波で海は時化ている。カヌー隊の行動もなく、船団も今日はお休み。午前中は、シュワブ基地前の抗議行動に参加した。

 座り込みテントから沖合を眺める。今日は防衛局の作業船も海保の船も出ていない。時折、真っ黒いスコールの雲が海を走ってやってくる。すぐに横殴りの雨がテントを襲う。

    (シュワブ基地ゲート前での抗議行動)

 午後は久しぶりに高江へ。ヤンバルの森ではオオシマゼミの大合唱。

 この間、ヘリパッド工事を急ぐ防衛局が座り込みの強制排除に入るという報道が続いているので、弁護団を交え、その対応策を協議した。防衛局は、第2のスラップ訴訟ともいうべき仮処分や損害賠償請求を検討しているようだが、力強い弁護団の説明に皆は納得、自信を持って座り込みを続けようと確認した。

                   (高江、N1の座り込みテント)

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辺野古の浜に5,500人が結集!... | トップ | <論考>辺野古埋立変更申請... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記・辺野古」カテゴリの最新記事