昨日(29日)、海保によって市民の抗議船・「ラブ子」が転覆させられた事件についてはこのブログでも触れた。今日はその続報として、転覆事件直後の海保の指揮官のとんでもない暴言について満身の怒りを込めて紹介する。
(当日、「ラブ子」に乗船していたSさんが撮影した転覆直後の写真。)
昨日は、カヌー隊が25艇ほど出たのだが、ほとんどのメンバーが海保に拘束されてしまった。ゴムボ . . . 本文を読む
4月28日、今日は沖縄にとって「屈辱の日」だが、安倍首相は日米首脳会談で再び沖縄を切り捨てようとしている。午前6時からシュワブ基地前で辺野古新基地建設に反対する抗議集会、午前9時からはカヌーと抗議船に県議団らが乗り込み海上抗議集会、そして夕刻6時からは那覇市の県民広場で大規模な抗議集会が開かれた。
海上行動でとんでもない大事故が発生した。海保が抗議船「ラブ子」にぶつけるようにして接 . . . 本文を読む
昨日(4月25日)、海上行動を終え汀間漁港で待っていると、石川真生さんたちがやってきた。「大琉球写真絵巻」の撮影だ。再度、「勝丸」を出して大浦湾に出た。
他の3人の熱演に圧倒され、タジタジしながらなんとか撮影を終えた。真生さんは、「ブラックジョーク」と言って、会心の出来だと喜んでいた。発表が楽しみだが、恥ずかしくもある。
フロートの向こうでは海保のゴムボートが監視に来ていたが、「海猿」た . . . 本文を読む
4月25日(土)、今日はKさんと「勝丸」を担当。他には、「ラブ子」と午前中のダイビング調査を終えた「美ら海」がカヌー隊のサポートに入った。今日はスパッド台船やクレーン船には作業員の姿が見えない。
午前中、辺野古近くでカヌー隊と合流。今日はこちらに10隻、そして大浦湾の瀬嵩から7隻のカヌーが出た。午前10時半頃、辺野古のカヌー隊が相次いでフロート内に突入、抗議行動を展開する。し . . . 本文を読む
4月24日(金)は「ラブ子」「勝丸」「美ら海」が出航。私は、Sさんと「ラブ子」でカヌー隊のサポートにあたった。
航路入口に着いて観察すると、シュワブ基地陸域部の旧米軍兵舎の解体工事が急ピッチで進んでいる。特に今日からは、大きな重機を使って4F建の大きな旧米軍兵舎の解体が始まっている。ところが、散水もせず、シートで覆いもせずに解体しているので、辺りには粉塵がまき上がっている。
この解体工事 . . . 本文を読む
辺野古では、海上ボーリング調査とともに、陸上の滑走路予定地部分に建っている旧米軍兵舎の解体工事が急ピッチで進んでいる。昨年度中に15棟の建物の解体が予定されていたが、アスベスト問題等で工事は遅れ、現在も解体作業が続いている。
下の写真は、先日(4月21日)シュワブの沖合から撮影した現場の様子だ。何台ものユンボが動き、大量の水をかけながら、コンクリートの解体が進んでいる。すでにほと . . . 本文を読む
4月22日(水)は久しぶりに高江へ。県道70号線の境界をめぐって沖縄県と防衛局の立会があるので、県から呼ばれているのだ。東村は村長選挙一色、トヤマ全伸さんのノボリが圧倒的に多い。なんとしても勝ってほしい。
昼前に高江に着き、花を探して回った。最初に探したのは、カクチョウランの花。ところが、毎年咲いている箇所にはひと株も見当たらない。目立つ花なので、誰かに持ち去られてしまったのかもしれない。そ . . . 本文を読む
山城博治さん。アセス評価書持込み阻止闘争、高江のヘリパッド建設阻止の闘い、オスプレイの配備に反対した普天間基地封鎖闘争、そして昨年からの辺野古新基地建設阻止のゲート前行動---彼なくしてはこの間の沖縄の運動の高揚はなかった。そんな彼が、昨日(20日)のゲート前集会で、悪性リンパ腫のためしばらく闘病生活に入ると告白した。昨年夏からのゲート前での彼の奮闘には、皆、「いったい何時寝ているのだろう」と心 . . . 本文を読む
4月20日(月)。今日も荒天のため、カヌーや抗議船の海上行動は中止となった。
早朝のミーティングの後、船長たちで汀間漁港に行き、海に下ろしていた2隻の船を陸に揚げた。大浦湾には強い南の風が吹き付け、防衛局にチャーターされた作業船も舫いロープの張り直しに余念がない。防衛局の海上ボーリング調査も、ここ数日、止まったままだ。 海上ボーリング調査は3月12日に再開されたのだが、もう1ケ月以 . . . 本文を読む
4月19日(日)、朝から雨。今日は辺野古のHさんの案内で「浜下り」が予定されていたが、荒天のため延期となった。『辺野古誌』には、干潮時、平島後方の広大な大干瀬(フービシ)の中央にある岩礁(シラカンギ)に舟を係留し、人々が貝や魚を採ったり弁当を食べたりしたと書かれている。そんな話を聞かせてもらえるかと思ったが、残念だ。21日を楽しみにしたい。
辺野古の浜の座り込みテントは、今日でちょうど11年 . . . 本文を読む
翁長知事は、この間、菅官房長官、安倍首相と連続して会った。いずれの会談も、翁長知事の言葉には重みがあり、菅官房長官や安倍首相の空虚な言葉を圧倒した。しかし、政府は辺野古の埋立を強行する姿勢を変えていない。
3月30日、農林水産大臣が、知事が出した作業の停止指示の効力を一時的に停止する決定をして以来、県の動きが止まってしまっている。国が、当初、県が想定していなかった行政不服審査請求という手法に . . . 本文を読む
4月14日、オスプレイが配備されて以来、普天間基地大山ゲート前で共に抗議行動を続けてきた上江洲由美子さんらの「監視社会ならん!市民ネット沖縄」が、シュワブ基地のゲート付近に設置された監視カメラの動画が流出した件について、防衛局への申し入れ行動を行った。事前にお誘いを受けていたのだが、生憎、義母の病院行のために参加することはできなかった。
以下、同グループが米海兵隊とキャンプ・シュワブ司令官宛 . . . 本文を読む
4月15日(水)はSさんと「平和丸3号」を担当、カヌー隊のサポートにあたった。他には「勝丸」「ラブ子」、そして「美ら海」はジュゴンの喰み跡が見つかったというのでダイビングでその確認に向かった。
汀間漁港からフロート沿いに大浦湾の航路入口に向かう。最近では珍しいベタ凪。途中、海亀が前方を横切っていった。スパッド台船には作業員が上がっているようだが、ボーリングの機械はほとんど動いていない。航路入 . . . 本文を読む
今日(14日)は、午後、義母(95歳)の病院行のため、辺野古には行けない。午前中、資料整理等に追われた。
先日のブログで、今、翁長県政が緊急に取り組むべき課題として次の4項目をあげたがその問題について再度、説明したい。
①.埋立本体部分の岩礁破砕許可の取消 ②.防衛局に対して、「『仮設岸壁』工事は、『設計概要の変更申請』を行わないと着手してはならない」と強く指示すること ③. . . . 本文を読む
4月13日(月)午前7時半、海上行動のミーティング。早朝から雨が降り続き、天気予報でも回復が見込めないため、今日の海上行動の中止を決めた。船長たちで作業の様子を観察するため船を1隻だけ出すこととする。
汀間漁港を「平和丸3号」で出航。今日は海保がいないので、すぐにフロートを超えてスパッド台船に近づいて行った。フロートの中に入るのは久しぶりだ。この荒天の中、台船の上には少数の作業員の姿が見える . . . 本文を読む