チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

高江、座り込み10周年集会に250名が結集---「7月1日からの工事再開を許さない!」

2017年06月25日 | 沖縄日記・辺野古

 6月25日(日)、沖縄平和市民連絡会のチャーターバスに乗せてもらい東村へ。今日は、東村平良で高江ヘリパッドいらない住民の会の「座り込み10周年集会」だ。

          (集会には今年も250名の人たちが集まった)

(集会では、高江現地行動連絡会、平和運動センター、ヘリ基地反対協、大宜味村九条の会、統一連、高江弁護団、そして私が沖縄平和市民連絡会として挨拶をした)

 私は、住民の会の皆さんの10年に及ぶ座り込みへの敬意を表した後、先日の赤土流出事故は防衛k局による赤土流出防止条例違反行為が原因だということ、そして、昨年のヘリパッド工事が当初の6億円からなんと100億円近くにも膨れあがった問題などを説明した。

 琉球新報WEB版より

 その後は、アーサービナードさん(詩人)が講演。

 今日の集会では、「ヘリパッド工事はまだ完了していない、7月1日からの工事再開に向けて、辺野古と同時に、高江でも、抗議と監視態勢を強化して行こう」ということが確認された。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おきなわ環境ネット」の総... | トップ | <26日(月)の辺野古> NHK... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記・辺野古」カテゴリの最新記事