
今回もEs-durの練習。
これ難しいんです。私には。
♭3つ。ストレッチがうまくいかない。

4ポジに移る時は1ポジから”バシッ”とネックまで左手を下げてから、1番の指をストレッチ。
先生がおっしゃっている時は上手くいく。
では・・・と始めるとフヒ~ン?何だ?ってことに。
でも、帰って家でやってみたら、一発でOK

こっそり練習だったから、昼間にブワーンと音を出してみないとダメです。
お教室では4ポジの集中練習。
1ポジは指番がなくても出来るようになりましたので、次の目標は4ポジ指番なーし。

4ポジが出来る様になったところで、
♪ モテット 「アヴェーヴェルムーコルプス」より






この曲、フルートアンサンブルで演奏ました。
とてもきれいな曲



チェロでもきれいに弾いてみたいです。












グループレッスン5人でしていたのですが、お一人辞めてしまいました。
とても穏やかな年配の男性で、暖かい雰囲気をお持ちで・・・残念です。

いえいえ

なぜなら、○響の元チェリストに個人レッスンを受けるからです。
先生のお宅が近いのでマイチェロ持参でレッスンを受けられるそうです。しかも、先生は元と言っても、ほんの先日までは現役だった方です。
タダで演奏聴けて?レッスンも?

短い期間でしたが、ありがとうございました。

私も頑張っちゃいますよ。




