

時々、ガッガッガっと大きな音が出ておりますの。


掃除、洗濯をさっさと、適当に

まずは音出しから~

高音はレッスンで出しているのと同じくらい大きな音を出しても大丈夫。

タファ・ゴベも心置きなく、更に宿題のテヌートは gis-moll w♯に気をつけて。








先生がとってもきれいに吹いてくださって、出来る出来ると。 一度だけ最後まで間違えずに吹けたので、いんじゃな~い?




12ページ中9ページより練習。オーッ!やっと最後まで行き着いた。

じゃっ!最初から通してやりまっしょ

たくさんつっかえたので、もう一度。今度は半分の時間で




やる気満々だ!

そして、忘れないように






こちらはフルートアンサンブルの曲。初めは えー!難しいぃ! 今は ま~きれい

間違えずにちゃんと吹けたらいいなぁ















じゃ~んじゃん工事やっちゃってください。ワイワイと

親方の怒鳴り声も職人さんの威勢のいいお返事もいいですね。ルーツかなぁ? 大変なお仕事ですからね、危険ですし。みんな真剣です。
今日は特に蒸しましたのでみなさん汗だくです。ありがとうございます。
最近まで良くお外で元気に遊んでいた子供達は、夏休みなのにどうしたの?楽器やりずらいじゃない?って思っていたら、Nのリュックを背負ってお出かけ。いよいよか?
で・・・





工事の為、お高いらしい





